上雪 | かみゆき | Kamiyuki
絵描きです。
  • トップページ
  • お知らせ
  • ギャラリー
  • のらのら絵描き | blog
  • 展示会
    • 「第2回 in the room展」
    • 「in the room展」
    • 「on the web アマビエ様」
    • 「9月の海はクラゲの海 ・everything is nothing」展覧会
    • 第12回インドネシア-日本SSIA美術展
    • 第19回日本・インドネシアSSIA美術展
    • 第11回インドネシア-日本文化交流美術展
    • 【個展】あしたの思い出
  • 作品販売
 

画材

新着記事
 
2024年1月14日 画材

後から水彩を使いたくなったときの簡易処置

 
2023年4月16日 便利グッズ

水彩の乾き待ち時間短縮や、日本画の膠が固まらないよう保温できるちょうどいいグッズ

 
2020年3月20日 画材

野府産業の100均色鉛筆に注目

 
2020年2月2日 画材

年賀状作りをプリントゴッコからシルクスクリーンに変えてみた

 
2019年10月14日 画材

スケッチブックの綴じの向きについてこだわってみる【長辺綴じ・短辺綴じ】

 
2019年8月4日 画材

生産国やメーカーで色比べ!12色の色鉛筆

 
2019年7月28日 画材

フィキサチーフの代用にヘアスプレーを使えるのは本当?

 
2019年6月12日 画材

マルマンのポケットクロッキーの表紙の色の違いは何か知ってる?

記事一覧
 
2019年5月26日 画材

普通のスケッチブックで水彩を使うときはマステで固定【水張りの代用】

 
2019年5月19日 画材

ステッドラーのマルス ルモグラフ アクェレル 水彩鉛筆を使ってみました

  • 1 2 Next »
最新記事
  • 秋染め
  • あおば
  • 今日のはがき絵 | 2024年4月
  • 今日のはがき絵 | 2024年3月
  • 瀬戸内の思い出スケッチ
過去の記事
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年1月
  • 2021年7月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2017年9月
  • 2015年10月
カテゴリー
  • inktober2022
  • 便利グッズ
  • 今日のはがき絵
  • WN美術部
  • inktober2020
  • 亡失
  • minne
  • お知らせ
  • 【個展】あしたの思い出
  • 額縁
  • 画材
  • 作品
  • in the Room展
  • 手法
  • on the web アマビエ様
  • 未出展作品
  • のらのら絵描き|blog
  • 鑑賞記
  • 売却済
  • 未分類
  • 9月の海はクラゲの海~everything is nothing~
  • 贈呈済
  • 第12回インドネシア-日本SSIA美術展
  • 切り絵
  • デジタル
  • 第19回日本・インドネシアSSIA美術展
  • 第11回インドネシア-日本文化交流美術展
このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介
(C) 2025 上雪 | かみゆき | Kamiyuki. All rights reserved.